● RAVEN  (JOYCE CHENG ) ● 

 原作版レイヴン、本名ジョイス・チェンくん。
 現在15歳、天涯孤独なアニメ版と違い、ドニーという双児の兄さんが生きています。

 アニメ版と原作版では、キャラの性格や置かれた状況、家族構成などが微妙に異なっていますが、特に彼の場合、
アニメ版の「レイヴン」とは、まったくの別人と言ってしまって良いでしょう。

 とりあえず、ここでは主にアニメ版レイヴン(以下レイヴン)との違いを検証しながら、原作版レイヴン(以下ジョイスくん)について、考察をしてみたいと思います。
 

 ただし、ここで対比するのは、あくまで「アニメ一部」のレイヴン
だと思ってください。二部はまた別の人ですから。・・・二部もまた「悪夢」以前と以後で別人で、以後は三人目で「への3番」・・・ゲフゴフ。

 まず最初に、レイヴンとジョイスくんの同じ点をあげてみましょう。両者の「同じ」と思われる点は、

   @バン(主人公)のライバルである。
   Aシャドーを相棒にしている。
   B性格が閉鎖的で孤独。
   Cプロイツェンの下で働いている。
   D「レイヴン」という名前が本名ではない。
   E家族をゾイドに殺された。
   Fゾイドが嫌い。

 ざっとこんなもんでしょうか。
 しかし、レイヴンとジョイスくんには、上にあげた「同じ点」にも、これまた微妙な差があるのです。


 まず
@の「主人公のライバル」ですが、アニメ第一部では、それなりの地位を保っていると思われます。二部については、言いっこなしです。原作での扱いは、間違いなく「ライバル」でしょう。
 ライバルの扱いについては、主人公の考え方で変わってくるでしょう。「宿命の対決」でジェノザウラーを倒して、レイヴンのことなんか知ったことかとばかりにスッキリ爽やかなバン・フライハイトより、体当たりでBFSEの暴走を止めて、ジョイスくんを助けてくれたバンのほうが、私は主人公的に好きですが・・・・・・それはまた、別の話ですね。


 次に
Aですが、これは大きな相違点はありません。わずかに違うのは、レイヴンが「ゾイドのなかでお前が一番嫌い」と言っていたのに対し、ジョイスくんは何も言っていないところと、レイヴンとシャドーは時々会話を交わしていたけれど、ジョイスくんとシャドーの会話の場面は無かった・・・ということくらいでしょうか。原作版のシャドーは、主人の命令が無くても、主人を不快にさせた相手に制裁を食らわす、
感心なゾイドのようです。


 あと、これはあくまで予想ですが、どうも
シャドーとの出会い方に、相違があるように思われます。
 ジョイスくんとシャドーの出会い方は、作品上で語られていないので不明ですが、張られた伏線から推測すると、ジャッドさんの死と関係がありそうです。

 天文台の事故とジャッドさんの死がともに5年前、そしてジャッドさんが亡くなったテスタメント遺跡に、シャドーのカプセル(とシャドーキー)があったことを考えると、どうもそんな感じがします。
 そうだとすれば、ジョイスくんがポルトでバンを殺してしまったと思った時、イヤな気分になったのも、ジャッドさんのことを思い出しちゃったからだった、と考えることもできるんじゃないでしょうか。


 まあ、少なくともレイヴンみたいに、力でシャドーをねじ伏せて、主人と認めさせたってことだけは、有り得ないでしょう。・・・せめて、この「出会い」だけでも、教えてほしいですね・・・外伝とかで・・・・・・(泣)。



次に、
Bですが、上山先生いわく「主人公とは対称的な性格、陰気で孤独、閉鎖的」で「フェイスマークは全てを跳ね返す、拒絶する意味がある」とのことですが、ジョイスくんの言動や行動を見るかぎり、そんなに暗くもなければ、閉鎖的でもない、と思われます。少なくとも、他者とのコミュニケーションをきちんととれる、社会性を持った子だと思えるのです。


 たとえばバンと出会った時ですが、「旅の人かい?」と問われて、きちんと受け答えをしています。そして攻撃のときも、「自分が殺したいのはゾイドだけだから、ジークを置いていくなら見逃してやってもいい」と、ちゃんと警告しています。さらに、ゾイド戦初心者のバンに、お互いの戦力差をわかりやすく説明してあげているのです。


 もっと言うと、ポルトでは
バンの短絡的な行動を諌めて、住民が避難していない市街地での戦闘を回避させてますし(自分の時は通信でウェンディーヌ破壊を予告し、住民を避難させてます。邪魔が入るのを承知のうえで予告をしたのは、シュバルツ少佐なら、住民の安全を第一に考えて行動すると踏んだからなのでしょう。共和国軍が到着するまでの時間を知りたいだけだったら、「3時間」とシュバルツが返答した時点で、通信を切ればすむことです)、「イナカモノ」発言で、帝国軍からバンをかばってあげたりしています。


 そしてもっと言うと、ジェノザウラーを倒された後、
「自分の負け」を認めたこと、そして「自分なりのけじめをつけるために、次にバンと戦って勝つまでは、他のゾイドを殺さない」と約束しているところが、彼の社会性の高さを示していると考えられます。
 この二つの行動は、ジョイスくんが自分達の戦闘を、客観的に評価できるということ、そして「バンが自分の行いの何に対して怒っているか」をきちんと認識し、「何をすればバンが納得するか」を想像し、実行できる能力を持っている事を示しています。それは、社会に適応する能力を持っている、という事なのです。


 彼が閉鎖的になるのは、自分の過去に触れられた時です。過去に触れられてテンパるのは、
過去を否定し拒絶することでしか現在の自分を守れない、虚弱な精神を守るための過剰反応なのでしょう。そして、反応の仕方は解りやすく、ストレートです。本音と建前を使い分けることなく、感情の起伏を、そのまま表現しています。人間の器が小さくて、未熟なんですね。つまり、「子供」なのです。


 バンとの戦闘中に「わかってくれない」と泣いたり、過去の事に触れられて、テンパってシャドーを暴走させた行為は、ヒステリー(幼児的自己主張)のなせる技でしたが、要するに、あの行為をもって彼はバンやシャドーに甘えたのだと言えます。バンに指摘されたとおり、甘ったれさんなのです。
 15歳なのに
「ボウズ」と呼ばれてしまうのは、まわりの人たちがみんな、それを知っているからなのでしょう。ただ、本人だけは、いっぱしのワルを気どってイキがってるから、よけいに子供っぽく見えてしまうんでしょうね。


 この子はすねてちょっと横むいちゃってるだけで、
人間的に歪んでいるわけでは無いのです。むしろ、人間的には真っ直ぐです。だから、グレる時も「ワル」のイメージ通り、直球ストレートでグレています。


 しかし、「怖い顔をしてイキがって、乱暴なことをするのが悪いヤツ」という考え方自体が、
小学校低学年レベルと言えるでしょう。本当の悪ってそういうものじゃないことを、彼はまだ知らないのだと思われます。
 思春期の男の子たちは、中学デビューや高校デビューのために、鏡の前で怖い顔の練習をするといいますが、きっとジョイスくんも、「よっ、ボウズ!小さいのにがんばって、偉いな!」といわれるのがイヤで、一生懸命、怖い顔の練習をしたんでしょうね。


 レイヴンはそんなことしなくても充分怖い存在でしたが、ジョイスくんは
虚勢を張る必要があったのです。そうしないと、誰も怖がってくれないですから。
 しかし、一生懸命イキがっても、どうも誰も怖がってくれてなさそうです。プレイスさんからは、いつまでたっても「ボウズ」扱いですし、博士Fに至っては、どう見てもからかって面白がっているとしか思えません。
 ・・・がんばれ、ジョイス。


次へ

戻る