● RAVEN ● 

 アニメ版レイヴンさん。
惑星Ziのアンファン・テリブル(恐るべきお子ちゃま)です。
 本名は、設定はあったようですが、とうとうアニメ本編で語られることなく終わってしまった、不遇のキャラクターです。

 ここでは主に、アニメ一部の彼について、考察を試みてみたいと思います。
 しつこいようですが、アニメ一部・二部・二部「悪夢」以降とで、こいつ別人じゃないんかい。と思うほど性格が違・・・ゲフガフッ

 例によって例のごとくインチキ考察ですから、決して本気になさらないよう、ご注意くださいね。
 ではスタート。

 原作版レイヴン(ジョイス)と違い、彼が自分の心情を語る場面は、ほとんどありません。(だからよけいに、「悪夢」以降の「お湯かけて三分」みたいなインスタント精神成長っぷりが違和感ありありなのですが)

 そのため、彼が何を思って行動していたのか、子供の頃拾われたからというだけで、何故プロイツェンに逆らうことなく、どこまでも言われるがまま命令に従っていたのか、その本音を知るための手がかりは、各場面の発言や行動パターンを元に、推測していくほかありません。
 頭は決して悪くない彼が、あのプー様のダメっぷりをあんなに間近で長いこと見ていながら、見限ることなく従い続けていたのは何故なのか?という率直な疑問に、ひとつ仮説を立ててみたいと思います。
 ・・・ハーディンさんのは「愛だろ、愛。」で納得いくんですけどね。ハイ。

 そんなわけで、ここでは彼の原型であるジョイスとの比較のほか、「魂の殺人」(A・ミラー、他著に「才能ある子供のドラマ」など)、「キリコ」(木葉 功一)あたりを参考資料として、彼の心理をウソ考察してみたいと思います。


 レイヴンさんの第一の特徴は、「ゾイドが嫌い」ということです。
 そのため、彼はバンいわく「残酷な」やり方でゾイドを破壊します。ゾイドへの同情や共感をいっさい持たないことが、彼の身上です。相棒のシャドーにも、同じ態度で接しています。
 もちろん、ゾイドに乗る人間に対しても、同情や共感を持つことがありません。操縦の腕が劣ると見た相手は丸無視か、まるっとまとめてクズ扱いです。他人と関係を持つことに興味を示さないのも、彼の特徴と言えます。

 次に挙げられる特徴は、大変な皮肉屋であるということです。会話のときは、常に相手に対して皮肉をぶつけるか、否定的な内容の発言をします。他人とのコミュニケーションの取り方が、攻撃的なのです。
 ちなみに、皮肉が得意であると言うことは、相手に対する観察眼が優れていることを示しています。悪態をつくだけならアタマを使う必要はありませんが、皮肉は相手の真実を理解していなければ口に出来ないものです。相手を理解することと相手に好意を持つことはまったくの別物ですから、人と距離をおきたがるレイヴンさんが人間観察に長けていても、矛盾はまったくありません。むしろ、人間を観察し、相手の性格やヒエラルキーを瞬時に把握するというのは、他人の中で生き延びてきた子供ならではの能力といっても良いと思われます。

 また、ゾイド操縦に対してのプライドが高く、自分に土をつけた相手(バン)に対して、爆発的な怒りをあらわにしています。他人との関係に興味を持たない普段の態度と裏腹に、いつまでも恨みを持ち続け、粘着しています。

 最後に挙げられる特徴は、「自分の意志を持たず、他人の意思に従って行動している」ことです。
自分勝手な行動を取っているように見えながら、常にプロイツェンの命令に従い、皮肉を言うことはあっても、決して逆らうことはありません。

 実はこれらの行動や心理的な動きは、幼少時に
虐待を受けた子供(ザ・バタード・チャイルド)に見られる特徴的なものなのです。


 A・ミラー著「魂の殺人」の中で、虐待された子供達の様子についての記述があります。
 彼らの特徴は、おおまかに言うと

 ・他人と精神的な結びつきを持つことに興味が無い
 ・常に緊張していて、自分の感情を表現できない
 ・激しい憤りと復讐心を持ちながら、それが表面化することを恐れ、感情を抑圧している
 ・自分に対しても他人に対しても、非常に批判的かつ否定的ある
 ・他人に自分の絶対の価値観を否定されると、激しく興奮し、怒り狂う
 ・自分を虐待した大人本人に対して、直接怒りをぶつけることは出来ず、逆に相手を理想化している
 ・遊びの中で、または他人に対して、残虐な行為や暴力行為を繰り返す

 というものです。
 ちなみに、この「虐待」というキーワードは、ジョイスにはありません。そのため、ジョイスの方は精神的な健全さが阻害されていません。それは、両親の愛情を信じることが出来、自分に失敗や過失があっても、愛されていることに不安を持たず成長できたからだと考えられます。


 次回は、問題の「虐待」がどーゆーものだったのか?という点について考察してみたいと思います。
 とっさに思いつくのは、例のカントクの「お稚児さん」発言ですが、ここではそーゆー萌えネタは横に置いといて、「遠い星空」の回で語られたエピソード等を証拠物件として、話を進めていきたいと考えています。


戻る